外国語学部NEWS
【英米語学科】リアルなアメリカの食生活(長期研修ビジュアルレポート①)
2022.10.25(火)
英米語学科
今年から海外留学が可能になりましたので、現在留学をしている外国語学部所属の皆さんに、写真を中心とした「ビジュアルレポート」を報告してもらいま
今年から海外留学が可能になりましたので、現在留学をしている外国語学部所属の皆さんに、写真を中心とした「ビジュアルレポート」を報告してもらいます。アメリカだけではなく、スペイン、台湾からのレポートも掲載予定です。これから留学を考えている方は是非楽しみにして下さい!
折田幸平さん(英米語学科3年 埼玉県立本庄高等学校出身)
私は2022年の9月からアメリカ・ワシントン州にあるセントラルワシントン大学に留学しています。アメリカで様々な経験をしていますが特に食生活について驚きがあったので皆さんに紹介していきたいと思います。皆さんがよく聞くアメリカの食文化は本当なのか見ていきたいと思います。

寮の食事はダイニングホールでハンバーガー、ピザ、パスタ等のカウンターに行き注文して受け取るスタイルです。そのほかにもサラダバーのあるカフェテリアなどもあります。他にもパンダエクスプレス(ファーストフード・チェーン店)のレストランがキャンパス内にあり中華も楽しめます。アプリからオンラインで注文できるので時間を有効に使うこともできます。寮生は割引があるので3ドルくらいでどの料理も食べることができます。日本円にすると拓大の食堂と同じくらいかそれより高い値段です。
私は基本パスタを昼か夜には一回注文するのですが毎回量が違っていて面白いです。量が少ないということはなく、多いかとても多いか、とんでもなく多いかなので安心してください。盛り付け方は非常にワイルドです。
またキャンパスがあるワシントン州はスターバックスコーヒーの発祥の地でもあります。ということでルームメイトおすすめのアメリカでしかできないカスタムのフラペチーノを飲みました。キャラメルと塩キャラメルに加えてバニラの味がしておいしいのですがとても甘かったです。サイズももっと巨大な物もあります。
甘い系つながりでいうとルームメイトが作ってくれたチキンワッフルもあります。フライドチキンと普通に甘いシロップがかかった上にチョコチップとチョコソースがかかっているワッフルが一緒に出てきます。アメリカではこれを食べる人はある程度いるようでした。最初は驚きましたが意外とおいしいです。説明はできない味なので試してみてください。
普通のパンケーキもダイニングホール(大学のカフェテリア)で食べられますよ。
ポッキーが購買に売っていたので買いました。味はクッキークリームでなかなか日本で見ない気がしたのですが非常においしかったです。
他にも日清が発売しているインスタントラーメンを作りました。日本のインスタントラーメンの味がちゃんとして美味しかったのですが、箸はないのでフォークで食べました。
最後はアメリカ発のハンバーガーショップマクドナルドです。どういうわけかLサイズの上のスーパーサイズというものがありました。私は最初は様子見でLサイズを注文しました。Lサイズは日本のLサイズとあまり変わらないのでいつも食べている人は思いきってスーパーサイズに挑戦してもいいかもしれません。味は実際に現地に行って同じなのか違うのか確かめてみてください。そして飲み物は一度頼めばドリンクバーになっているので飲み放題です。日本のマクドナルドにはないシステムなのですが日本にも導入してほしいです。価格は約11ドルで円安の影響もあってなかなか高級なランチでした。
外国語学部ビジュアルレポート
【英米語学科】リアルなアメリカの食生活(長期研修ビジュアルレポート①)【スペイン語学科】「夜更かし早起き」、スペインでの1日ルーティーン(長期研修ビジュアルレポート②)
【中国語学科】授業を見て知る 台湾ってどんなところ?(長期研修ビジュアルレポート③)
【スペイン語学科】「え、それを食べるの?!」スペイングルメ現地報告(長期研修ビジュアルレポート④)
【英米語学科】留学先の授業はこんな感じです!(長期研修ビジュアルレポート⑤)
【スペイン語学科】「私の家(MI CASA INN)での寮生活!」サラマンカ大学・学生寮情報(長期研修ビジュアルレポート⑥)
【中国語学科】「ボリューム満点!メニュー豊富!これぞ学食!」台湾学食最前線(長期研修ビジュアルレポート⑦)
【英米語学科】アメリカ人のフレンドリーさに驚き! 初めての米大学寮生活(長期研修ビジュアルレポート⑧)
【スペイン語学科】インターナショナルコースの授業は国際色豊か! (長期研修ビジュアルレポート⑨)
【英米語学科】グランドキャニオンの絶景は息を吞むほど壮大だった!(長期研修ビジュアルレポート⑩)
【中国語学科】まるで毎日がお祭り!屋台がいっぱいわくわく台湾の夜市(長期研修ビジュアルレポート⑪)
【英米語学科】期待以上、想像以上の充実した留学生活!(長期研修ビジュアルレポート⑫)
【中国語学科】現地学生との共同生活で一生忘れられない留学を体験! (長期研修ビジュアルレポート⑬)
【英米語学科】日本では体験できない季節ごとのイベントが盛りだくさん! (長期研修ビジュアルレポート⑭)
【スペイン語学科】サラマンカ女子たちの休日の過ごし方(長期研修ビジュアルレポート⑮)