外国語学部は小人数の学部なので、就職活動のサポートも手が行き届いています。学生は八王子国際キャンパスだけでなく、文京キャンパスの就職課からもサポートしてもらえます。本学の就職課は、学生の熱意に、それ以上の熱意で応えてくれる、他大学も羨む就職課と言われています。
どの学科も1年、2年は1回ずつ、3年次は2回ずつ就職ガイダンスを開催し、就職課の職員から、その時々に必要な情報、アドバイスを提供してもらいます。3年の後期は、就活を終えて、一部上場企業や人気企業で内定を取った4年生が、丁寧に自分の体験を語ってくれます。3,4年のゼミでも、教員は学生の就活を意識し、可能であれば、就職活動とリンクした活動を取り入れています。
どの学科も1年、2年は1回ずつ、3年次は2回ずつ就職ガイダンスを開催し、就職課の職員から、その時々に必要な情報、アドバイスを提供してもらいます。3年の後期は、就活を終えて、一部上場企業や人気企業で内定を取った4年生が、丁寧に自分の体験を語ってくれます。3,4年のゼミでも、教員は学生の就活を意識し、可能であれば、就職活動とリンクした活動を取り入れています。
就職実績
2021(令和3)年度 外国語学部 就職データ
主な就職先
アパホテル、金谷ホテル観光、共立メンテナンス、京王観光、星野リゾート・マネジメント、アルプス物流、後藤回漕店、ジャスフォワーディングジャパン、ディー・エイチ・エル・ジャパン、内外日東、丸全昭和運輸、三菱商事ロジスティクス、イセトー、白ハト食品、スズキ、ディスコ、TOTO、フクダ電子、Earth Technology、NTTデータジェトロニクス、日立システムズパワーサービス、USEN-NEXT HOLDINGS、エトワール海渡、エフピコインターパック、大塚商会、コロンビアスポーツウェアジャパン、ソーダニッカ、西川、セブン-イレブン・ジャパン、ウエルシア薬局、オンデーズ、タカラレーベンリアルネット、光岡自動車、茨城県信用組合、新潟縣信用組合、西武信用金庫、電音エンジニアリング、ビー・エム・エル、ベビーカレンダー、マンパワーグループ、東京消防庁、神奈川県警察、勝浦町役場、高岡市役所 他
- 2020(令和2)年度 外国語学部 就職データ
サービス業 卸・小売業 運輸郵便業 情報通信業 製造業 32.3% 28.0% 9.3% 8.1% 6.2% 不動産業 建設業 金融保険業 公務員 その他 6.2% 4.3% 3.1% 2.5% 0% 主な就職先
京王プレッソイン、東急ステイサービス、三井不動産ホテルマネジメント、宿泊予約研究所、ダイトーコーポレーション、東洋埠頭、日新、日本梱包運輸倉庫、日本トランスシティ、三菱商事ロジスティクス、コロナ、東芝ホームテクノ、中西製作所、前川製作所、エムティーアイ、ノバシステム、東京京装コンピュータ、国際自動車、いなげや、グリムス、コープみらい、スターゼン、大創産業、田中商事、テイ・エステック、TOKYO BASE、巴商会、ナシオ、PVHジャパン、福西電機、フルサトグループ、マイテック、美濃吉食品、ユニクロ、伊予銀行、琉球銀行、青梅信用金庫、伊達信用金庫、多摩信用貴庫、ジェイ・エス・ビー、イーオン、サンキョー、静岡教育委員会、東京都教育委員会、東大阪大学敬愛高等学校、武蔵野中学高等学校、桐和会グループ、ベネッセスタイルケア、警視庁、埼玉県庁 他
- 2019(令和元)年度 外国語学部 就職データ
サービス業 卸・小売業 情報通信業 運輸郵便業 製造業 38.6% 18.6% 9.7% 8.3% 8.3% 不動産業 建設業 公務員 金融保険業 その他 4.8% 2.8% 0.1% 0% 8.3% 主な就職先
全日本空輸、ANAテレマート、Kスカイ、ANAスカイビルサービス、東京国際埠頭、アルプス物流、勝浦ホテル三日月、パレスホテル、星野リゾートグループ、東急リゾートサービス、アパホテル、住友不動産ヴィラフォンテーヌ、日本ビューホテル、横浜ベイホテル東急、東武ホテルマネジメント、マイステイズ・ホテル・マネジメント、ニチイ学館、フランスベッド、サンコーテクノ、文化シヤッター、鉱研工業、蛇の目ミシン工業、スターゼン、サミット、いなげや、パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン、ファーストリテイリング、トヨタモビリティ東京、国際自動車、クレスコ、コムテック、富士通ネットワークソリューションズ、セラク、秋田県庁、東京都教育委員会、青森県教育委員会他
- 2018(平成30)年度 外国語学部 就職データ
サービス業 卸・小売業 情報通信業 運輸郵便業 製造業 29.3% 21.8% 11.6% 10.9% 10.2% 不動産業 建設業 金融保険業 公務員 その他 4.1% 3.4% 1.4% 0.1% 6.8% 主な就職先
全日本空輸(ANA)、JALスカイ、JALスカイ札幌、ANAエアポートサービス、羽田空港サービス、JALナビア、ANAテレマート、JALカーゴサービス、ANA Cargo、宇徳、大東港運、羽田タートルサービス、日本通運、プリンスホ テル、グランドニッコー東京、セルリアンタワー東急ホテル、パークタワーホテル、ザ・キャピトルホテル東急、ザ・ウィンザーホテルズインターナショナル、ホテル小田急、名鉄観光サービス、住友不動産ヴィラフォンテーヌ、乗馬クラブクレイン、高梨乳業、HOYA、JVCケンウッド、メタウォーター、桐井製作所、芝本産業、桑山、三井住友トラスト不動産、共立メンテナンス、小池酸素工業、スリーボンド、テージーケー、京西テクノス、スタッフサービス・ホールディングス、青梅信用金庫、昭島市役所、神奈川県教育委員会、東京慈恵会医科大学付属病院、汐留パートナーズ税理士法人、学校法人三幸学園、他
- 2017(平成29)年度 外国語学部 就職データ
サービス業 卸・小売業 運輸郵便業 情報通信業 製造業 26.6% 24.1% 11.4% 10.8% 8.2% 金融保険業 不動産業 建設業 公務員 その他 4.4% 3.8% 1.9% 0.6% 8.2% 主な就職先
近畿日本ツーリスト/JTB国内旅行企画/エイチ・アイ・エス/メキシコ観光/宿泊予約経営研究所/セルリアンタワー東急ホテル/ロイヤルパークホテル/ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ/ホテルグランパシフィック/東武ホテルマネジメント/ベイクルーズ/ANAスカイビルサービス/東日本旅客鉄道/近鉄エクスプレス/国際自動車/日本通運/内外日東/センコー/アサガミ/船井電機/ワコール/ケーユーホールディングス/エスエストラスト/ラディックス/アドバネクス/サイサン/T&K TOKA/テージーケー/TOTOエムテック/東京トヨタ自動車/東京トヨペット/トーメンデバイス/野澤組/富士ゼロックス東京/マテックス/ワンハイラインズ/北日本新聞社/警視庁/神奈川県立高等学校/大東銀行/中央労働金庫/明治安田生命保険 他
- 2016(平成28)年度 外国語学部 就職データ
サービス業 卸・小売業 金融保険業 情報通信業 教育支援 22.4% 19.7% 9.2% 9.2% 8.6% 製造業 運輸郵便業 不動産業 建設業 その他 7.2% 6.6% 5.9% 4.6% 6.6% 主な就職先
デルタ航空(米国)/ドリームスカイ名古屋/ANAテレマート/HIS/名鉄観光サービス/グランベルホテル/京王プレッソイン/東急ホテルズ/東急リゾートサービス/プリンスホテル/東海運/豊田通商(メキシコ)/日新/日本通運/鹿島建設/スターツコーポレーション/アイコム/エース/敷島製パン/東洋佐々木ガラス/ナイガイ/白十字/富士薬品/マツダパーツ/ミズノ/三菱電機ライフサービス/ベネッセスタイルケア/カネボウ化粧品販売/東京トヨペット/第一情報システムズ/大東銀行/イオン銀行/多摩信用金庫/飯能信用金庫/大東京信用組合/岡三証券/第一生命保険/茨城県メディカルセンター/日本能率協会/東京都教員/茨城県教員/東京日本語研究所/千葉県警察 他
- 2015(平成27)年度 外国語学部 就職データ
卸・小売業 サービス業 情報通信業 製造業 運輸郵便業 25.4% 23.7% 11.8% 8.3% 6.5% 金融保険業 医療福祉 教育支援 不動産業 その他 5.3% 4.7% 3.6% 3.6% 7.1% 主な就職先
日本航空/JALスカイ/全日本空輸/エイチ・アイ・エス/日本ホテル/星野リゾート/日立ドキュメントソリューションズ/ラサ商事/佐藤金属/エービーシー商会/スターゼン/トランコム/丸全昭和運輸/中川特殊鋼/東プレ/科研製薬/技研製作所/東京ガスリビングライン/マイナビ/イオンモール/積水ハウス/パナホーム/セコム/昭栄美術/日本郵便/千葉興業銀行/多摩信用金庫/SMBC フレンド証券/水戸証券/JA東京みどり/JA横浜/GABA/慈恵大学/東京都中学校・高校教員/埼玉県中学校教員/名古屋国税局/埼玉県警察/青森県警察/富山県警察 他
- 2014(平成26)年度 外国語学部 就職データ
卸・小売業 サービス業 情報通信業 製造業 運輸郵便業 34.7% 22.3% 9.1% 7.4% 5.8% 公務員 不動産業 教育支援 金融・保険業 その他 5.0% 5.0% 3.3% 2.5% 4.9% 主な就職先
日本航空/全日本空輸/JR 東日本/JTB ビジネストラベルソリューションズ/日新航空サービス/メキシコ観光/東京ドームホテル/ルートインジャパン/新宿ワシントンホテル/名鉄観光サービス/トナミ運輸/トライネット・ロジスティクス/酒井重工業/伯東/白光/ミスミグループ本社/貝印/橋本産業/東京トヨペット/トヨタカローラ西東京/横浜トヨペット/ヤオコー/ラオックス/ビームス/ポイント/GABA/北都銀行/山形銀行/オリエントコーポレーション/インターネットイニシアティブ/エン・ジャパン/エイエイピー/地域新聞社/セコム/東京都教員/警視庁/千葉県警察/山梨県警察 他
キャリア支援
万全の支援体制
外国語学部の魅力の一つは徹底したキャリア支援です。1年次から始まるキャリア教育、外国語学部の学びを通して磨いた語学力と国際性、またゼミナール、留学、課外活動などで培った社会人基礎力、さらに就職活動を強力に支援する体制を整えることで、学生一人ひとりが理想の進路を実現できるように応援しています。
豊富なキャリア支援プログラム
本学では「就職支援プログラム」として、1年次から「就職ガイダンス」やSPIテストなどを通してきめ細かなサポート、指導を行っています。2年次からインターンシップに参加できることができるほか、3年次には観光業界を目指す人たちに向けた実践的な「サービス・マナー講座」を実施。長期留学中も就職に関するメール相談に対応するなど万全のサポート体制で夢へのルート開拓を応援しています。
留学生への支援も充実
日本企業への就職を希望する外国人留学生を対象としたサポートも充実させています。
留学生を対象とした就職ガイダンスや、本学留学生の採用に特に積極的な企業による合同説明会を実施しています。留学生専用窓口では、就職の実現に向けた情報提供や、各種支援プログラムの案内などを行っています。
就職支援プログラムの中には、日本企業に勤務する留学生OB・OGと交流し、アドバイスが受けられる機会もあります。充実した体制と豊かな実績で、留学生をサポートしています。
留学生を対象とした就職ガイダンスや、本学留学生の採用に特に積極的な企業による合同説明会を実施しています。留学生専用窓口では、就職の実現に向けた情報提供や、各種支援プログラムの案内などを行っています。
就職支援プログラムの中には、日本企業に勤務する留学生OB・OGと交流し、アドバイスが受けられる機会もあります。充実した体制と豊かな実績で、留学生をサポートしています。
外国語学部卒業生が活躍している分野・業界
外国語学部の学生の多くは、「学んだ語学が活かせる」就職先を目指しています。そして、実際に様々な業界で、その語学力は高い評価を得ています。
輸出&輸入に関する業界
国内外問わず輸出入を行う総合商社、モノで世界を繋ぐ物流業界、海外から商品を買い付けてくる小売業、自社で製品を輸出入するメーカーなど、多くの卒業生が活躍しています。
外国語を使うサービス業
インバウンドの影響もあり、外国人利用客が多いホテル、航空業界、旅行業界など、外国語学部生に人気の業界です。
海外に工場を持つメーカー業
アジアや中南米に工場を持つ日本企業は、英語や他の言語を使いこなせる人材を必要としています。海外営業部で海外に赴任する卒業生も少なくありません。
IT関連業界
IT業界は、工学部だけではなく、文系出身の卒業生もSE(システムエンジニア)、営業職などで活躍しています。PCのソフト・ウエアやインターネットに関係する仕事では、プログラミングを使ったり、海外企業との仕事も増えているため、語学力があると強みとなります。
中国語学科就活体験談
2022年度
氏 名 | 内定先 | |
---|---|---|
File No. | 田崎 雄大 | 造船メーカー |
2020年度
氏 名 | 内定先 | |
---|---|---|
File No.1 | 川島 詩絵 | 大手小売り(雑貨) |
資格取得
外国語学部では「語学力と国際性を兼ね備えたグローバル人材の育成」を目指しており、高度な語学力と現場で求められる様々な実践的スキルを身につける機会として、資格取得を奨励しています。特に、大学の授業と検定試験を有機的に結び付けており、正課の授業が資格対策につながるという側面もあります。資格取得は将来の可能性を広げる一つのツールとなる他、自らのモチベーション向上のための大切な手段となります。
また、中学校、高等学校(英語・中国語・イスパニア語)の教員免許を取得できる教職課程を設けています。
さらに、「日本語教員養成基礎講座」として、「日本語学概論」「日本語教授法」など、日本語教師を目指すための講座を用意しています。
また、中学校、高等学校(英語・中国語・イスパニア語)の教員免許を取得できる教職課程を設けています。
さらに、「日本語教員養成基礎講座」として、「日本語学概論」「日本語教授法」など、日本語教師を目指すための講座を用意しています。
目標とする資格
国内旅行・総合旅行業務取扱管理者、秘書検定、通訳案内士、日商ビジネス英語検定、実用英語技能検定、TOEIC、TOEFL、中国語検定、HSK(漢語水平考試)、TOCFL(華語文能力測検)、スペイン語技能検定、DELE(スペイン語検定)、教員免許(中学校教諭・高等学校教諭)など
資格取得表彰制度
拓殖大学では指定した資格を取得した際に表彰する制度を設置しています。
学長表彰 | 学部長賞 (優秀賞) | 学部長賞 (努力賞) | |
---|---|---|---|
一般系 | ・公認会計士 (米国公認会計士を含む) ・司法試験 ・弁理士 ・不動産鑑定士 | ・貿易実務検定 A級 ・国会議員政策担当秘書資格 ・世界遺産検定マイスター など | ・秘書検定 準1級以上 ・総合旅行業務取扱管理者 ・国内旅行業務取扱管理者 ・世界遺産検定 1級 など |
言語系 | ・通訳案内士 | ・TOEIC 900以上 ・TOEFL ITP 600以上 ・TOEFL iBT 90以上 ・IELTS 7.0以上 ・実用英語検定試験 1級 ・国連英検 特A級 ・中国語検定 準1級以上 ・HSK6級 240以上 ・スペイン語検定 2級以上 ・DELE C1以上 ・日本語教育能力検定試験 ・BJTビジネス日本語能力テスト [スコア:JI+(600~800点)] ・「ハングル」能力検定 準2級以上 など | ・TOEIC 850以上900未満 ・TOEFL ITP 550以上600未満 ・TOEFL iBT 80以上90未満 ・IELTS 6.5以上 ・実用英語検定試験 準1級 ・国連英検 A級 ・日商ビジネス英語検定 2級以上 ・中国語検定 2級160以上 ・HSK6級 180以上240未満 ・スペイン語検定 3級 ・DELE B2 ・「ハングル」能力検定 3級 など |