FACULTY OF FOREIGN LANGUAGES
CONTENTS

佐野正俊 ゼミ

日本文化・日本文学研究

ゼミナールの目的・内容

日本文化・日本文学の研究、批評、分析を行います。ここでの日本文化・日本文学とは、日本の文化、日本語による文学と考えてください。日本の文化、日本語による文学であると考えられるコンテンツであれば、小説・物語・詩・戯曲(映画・演劇・ドラマ)・アニメ・マンガなど、みなさんが関心を持っている作品を取り上げて、研究や批評や分析の対象としてかまいません。
ちなみに佐野は、村上春樹、宮沢賢治、井原西鶴、歌舞伎に関心があります。ただし、自分が関心を持っている作品に対して、ただ「おもしろかったです」、「好きです」とつぶやいていても、学問になりません。そこで、対象として取り上げた作品について、人文科学的な方法で研究、批評、分析する方法を学び合い、最終的には卒業論文にその結果をまとめていきます。
佐野正俊ゼミ

ゼミ長のコメント

私たち佐野ゼミでは主に「テクスト分析」という技法をはじめとした、様々な作品分析の技法を学びます。最終的にはその技術を用い、学生自身が興味のある分野の作品を分析し、卒業論文などの題材とするために理解を深めていくことが目標です。
取り扱う作品は近代文学や古典文学といった日本文学はもちろん、アニメや映画のような映像作品など学生の興味に合わせて幅広く研究を行います。また、定期的に学生主体で計画立案を行い、文学作品ゆかりの地を巡る文学散歩なども予定しています。
ゼミの担当である佐野正俊先生は、文学教材論を専門としている先生で、高等学校国語科の教科書作成にも携わっており、本学では国語科の教職課程の授業も担当されています。
そんな佐野ゼミは現在男子4人と女子5人で活動をしており、歌舞伎観劇が趣味の佐野先生をはじめとし、アニメや漫画、映画が趣味など様々な興味分野を持つ学生が集まり、毎回楽しく活動しています。(3年・ゼミ長 八木俊也 2022年現在)