FACULTY OF FOREIGN LANGUAGES
CONTENTS

授業・カリキュラム

ピックアップ授業

2年次ゼミナール「日本語相互学習Ⅱ」

多文化共生社会の入り口に立つ現代日本社会。外国人住民にとって「日本語」は高い壁です。授業では、まず、多文化共生社会や〈やさしい日本語〉についての理解を深めます。そのうえで、留学生、日本人学生が混在する「多文化グループ」にわかれ、それぞれの関心のもと、日本語が関係する社会の課題について検討し、調査結果を報告しあいます。日本社会への理解を深めるとともに、ゼミナール活動の基本を学びます。
日本語相互学習Ⅱ

カリキュラム

2021年度入学者用カリキュラム


科目区分/配当年次 1年 2年 3年 4年
専門科目 必修科目 専門基礎 日本語学概論 日本語教育概論 日本語史 国際日本語論

ゼミナール 初年次教育ゼミナール 日本語相互学習Ⅰ・Ⅱ 3年ゼミナール 4年ゼミナール
卒業論文




卒業論文
選択科目Ⅰ 選択日本語Ⅰ(留学生) アカデミック日本語Ⅰ・Ⅱ日本語リテラシーⅠA・B日本語リテラシーⅡA・B日本語コミュニケーションⅠA・B日本語コミュニケーションⅡA・B日本語ファウンデーションⅠ・Ⅱ 日本語リテラシーⅢA・B日本語リテラシーⅣA・B日本語コミュニケーションⅢA・B日本語コミュニケーションⅣA・B 専門日本語[観光]
専門日本語[メディア]

選択日本語Ⅰ(共通) 日本語文法研究Ⅰ・Ⅱ 日本語文法研究Ⅲ・Ⅳ日本語文章表現Ⅰ・Ⅱ

選択日本語Ⅱ(共通)
日本語表現基礎
日本語表現演習
日本語文化基礎
日本語文化演習日本語プレゼンテーション基礎
日本語プレゼンテーション演習

選択日本語Ⅲ(共通)
教育日本語総合Ⅰ・Ⅱ
ビジネス日本語総合Ⅰ
教育日本語総合Ⅲビジネス日本語総合Ⅱ
日本語教育 日本語教授法Ⅰ・Ⅱ
日本語教育教材論
日本語音声学
日本語語彙論
日本語表記論
日本語教育評価法
日本語研究史
世界の日本語教育事情
日本語の談話
日本語意味論
言語習得論
日本事情教育
日本語特殊研究
日本語教育実習

選択科目Ⅱ日本語・日本文化 日本語・日本人論
ポップカルチャー論
日本の民俗と思想
異文化間理解現代日本語事情
日本近代文学 クールジャパン論
日本の生活と芸能
漢文学概論Ⅰ・Ⅱ
社会の中の日本語
翻訳・通訳概論(日英)
翻訳・通訳概論(日中)日本文学概論 日本古典文学Ⅰ・Ⅱ書道 
日本古典文法Ⅰ・Ⅱ
国際関係 国際社会学
東南アジア
南アジア
異文化間コミュニケーション入門中国事情現代ラテンアメリカ事情Ⅰ・Ⅱ 国際コミュニケーション論
国際ビジネス交渉論

選択科目Ⅲ 外国語 初級外国語①Ⅰ・Ⅱ(英・中国・スペイン・ドイツ・フランス・韓国)
初級外国語②Ⅰ・Ⅱ(英・中国・スペイン・ドイツ・フランス・韓国)
中級外国語①Ⅰ・Ⅱ(英・中国・スペイン・ドイツ・フランス・韓国)
中級外国語②Ⅰ・Ⅱ(英・中国・スペイン・ドイツ・フランス・韓国)


自由科目 情報スキル 情報スキルⅠ・Ⅱ
言語学
言語学概論Ⅰ・Ⅱ
キャリア支援 キャリアガイダンス 職業能力基礎(SPI)言語
職業能力基礎(SPI)非言語
ビジネス
観光ビジネス論Ⅰ・Ⅱ
その他 教養教育科目・専門科目の卒業所要単位超過修得分
他学部、他学科の配当科目
単位互換協定に基づく単位互換科目
副専攻科目 英語 英語会話Ⅰ・Ⅱ資格英語A・B・C 英語会話Ⅲ・Ⅳ
映画英語Ⅰ・Ⅱマスメディア英語Ⅰ・Ⅱインターネット英語Ⅰ・Ⅱ
英語ボキャブラリーⅠ・Ⅱ
中国語 資格中国語Ⅰ コミュニケーション中国語講読Ⅰ・Ⅱコミュニケーション中国語作文Ⅰ・Ⅱビジネス中国語講読Ⅰ・Ⅱビジネス中国語会話Ⅰ・Ⅱ
時事中国語Ⅰ・Ⅱ観光中国語Ⅰ・Ⅱ資格中国語Ⅱ

スペイン語 西語文化講座Ⅰ・Ⅱスペイン語相互学習Ⅰ・Ⅱ スペイン語ワークショップⅠ・Ⅱ映画スペイン語Ⅰ・Ⅱ日西語対照研究Ⅰ・Ⅱスペイン語文化概論Ⅰ・Ⅱ
色の科目は必修科目
※次年度以降に変更になる場合もあります