FACULTY OF FOREIGN LANGUAGES
CONTENTS

授業・カリキュラム

ピックアップ

語学サロン

1730869413669「語学サロン室」で、昼休みにネイティブの教員が実施しています。リラックスした雰囲気の中で先生とおしゃべりできるため、楽しく日常的に英語を身につけることができると好評です。トピックは、スポーツ、映画、音楽、アニメ、旅行、文学、歴史など、その場の雰囲気で決まります。留学を目指す学生を中心に、いつも賑わっています。

クリストファー・パイパー ゼミ「Theatre Arts(演劇研究)」

1730870079000The goal of the course is for students to improve their English through Theatre Studies. Studies will include history of theatre, literary study of theatre texts and theatre production skills. Students will perform their production at the University Theatre Festival and possibly at another date in the year.

カリキュラム

英米語学科 カリキュラム(専門科目等)抜粋  <2025年度 入学者適用>


1年次
2年次 3年次 4年次
必修科目必修英語 General EnglishⅠ・Ⅱ
English CommunicationⅠ・Ⅱ
Grammar Ⅰ・Ⅱ
Academic English Ⅰ・Ⅱ
English Communication Ⅲ・Ⅳ
CLIL Ⅰ・Ⅱ
ゼミナール 初年次教育ゼミナール
3年ゼミナール4年ゼミナール
卒業研究


卒業研究
選択科目Ⅰ選択英語 Project Workshop A・B
Project Workshop C・D
Project Workshop E・F
Vocabulary Building
Practical Grammar
Basic Listening Skills
Basic Speaking Skills
Basic Reading Skills
Basic Writing Skills
Discussion A・B
Debate A・B
English through Media A・B
Presentation A・B
TOEIC® Test Skills
TOEFL® Test Skills
選択科目Ⅱ英語学 英語音声学Ⅰ・Ⅱ 英語学入門 英語学研究A・B
英語教育 児童英語基礎演習 小学校英語教育入門
英語教育入門
英語教育研究A・B
小学校英語教育実習Ⅰ
小学校英語教育実習Ⅱ
ビジネス英語
ビジネス英語入門Ⅰ・Ⅱ ビジネス英語研究A・B・C・D
テクニカルコミュニケーション
コミュニケーション
異文化間コミュニケーション入門 コミュニケーション研究A・B・C・D
通訳・翻訳
観光英語 デジタル翻訳
通訳英語A・B
翻訳英語A・B
地域研究・英米文学
イギリス研究入門
アメリカ研究入門
英語文学入門
英語圏研究A・B・C・D(CILL)
英米文学研究A・B 
海外語学研修等 海外研修Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
句ぬa学科横断科目学部基盤科言語言語言語学社会言語学
言語習得論
言語研究
情報文系プログラミング入門文系プログラミング
IT概論
デジタルプレゼンテーション
キャリアキャリアガイダンス観光ビジネス論
ホスピタリティビジネス論
エアラインビジネス論
海外インターンシップ論
グローバルビジネス論

職業能力基礎(SPI)言語
職業能力基礎(SPI)非言語
学部教養科目文化
中国文化入門
日中異文化交流
スペイン特殊研究A・B
日本文学概論
日本語史
日本語文化
多言語映画論
社会
中国事情
現代スペイン社会論
スペイン・EU経済入門
現代イスパノアメリカ社会論
イスパノアメリカ経済入門
世界の日本語教育事情
都市社会学
第二外国語必修
第二外国語
初級(外国語)①Ⅰ・Ⅱ(中国・スペイン・ドイツ・フランス・韓国)
初級(外国語)②Ⅰ・Ⅱ(中国・スペイン・ドイツ・フランス・韓国)

選択
第二外国語

中級外国語Ⅰ・Ⅱ(中国・スペイン・ドイツ・フランス・韓国)
または未履修の初級(外国語)Ⅰ・Ⅱ(中国・スペイン・ドイツ・フランス・韓国・タイ・ベトナム・フィリピン・ヒンディー・インドネシア・マレーシア・アラビア・ブラジル・ポルトガル)
自由科目キャリア認定科目
実務研修Ⅰ・Ⅱ
その他(略)
色の科目は必修科目
※次年度以降に変更になる場合もあります