充実の留学システム
プログラムの種類
- 目的や自分の習熟度等と照らし合わせながらプログラムを選ぶことができます
- 複数回の留学にチャレンジして、留年せずに卒業する学生も毎年います
留学の種類 | 目的 | 留学時期 | 必要な資格 | 難易度 |
---|---|---|---|---|
短期研修 | 異文化体験、語学学習 | 夏休み・春休み | 特になし ※選考試験が行われる場合もあり | ★ |
長期研修 | 語学運用能力向上 | 8月~3月 | [英語圏]TOEFLやTOEICのスコア [中国語圏]中検やHSKのスコア [スペイン語圏]筆記試験 | ★★ |
交換留学 | 専攻語学での専門分野の学習 | 半年か1年 | 語学力を評価できる証明書 ほか | ★★★ |
個人研修奨学金 | 主専攻以外の語学学習 | 夏休み | 特になし | ★★ |
長期研修フローチャート(簡易版)
- 定められた出願資格を満たす必要があります
- 選考は出願書類に基づいて学習計画や語学試験スコア、学業成績、面接などで総合的に評価を行い決定します
単位認定制度
- 長期研修(半年~8か月)留学しても、提携校で収めた成績は単位認定基準に基づき振替認定されるので、留年することなく4年間で卒業できるのが、この留学システムの特徴です。
認定科目の一例
英米語学科
[2年次] Speak & WriteⅣ、英語ワークショップC、資格英語C、異文化間コミュニケーション入門 など
[3年次] Reading Skills B、プレゼンテーションⅡ、ディベートⅡ、コミュニケーション研究B など
[2年次] Speak & WriteⅣ、英語ワークショップC、資格英語C、異文化間コミュニケーション入門 など
[3年次] Reading Skills B、プレゼンテーションⅡ、ディベートⅡ、コミュニケーション研究B など
中国語学科
[2年次] 総合中国語、コミュニケーション入門Ⅱ、観光中国語Ⅱ、2年次コース科目など
[3年次] 講読演習、作文演習、表現演習A、時事中国語Ⅱ、資格中国語Ⅲ、中国語学研究Ⅱ、3年次コース科目 など
[2年次] 総合中国語、コミュニケーション入門Ⅱ、観光中国語Ⅱ、2年次コース科目など
[3年次] 講読演習、作文演習、表現演習A、時事中国語Ⅱ、資格中国語Ⅲ、中国語学研究Ⅱ、3年次コース科目 など
スペイン語学科
[2年次] 中級文法、中級作文、中級講読A・B、中級会話A・B・C、選択科目Ⅰ・Ⅱ など
[3年次] 上級総合演習、上級講読演習、上級作文演習、上級表現演習A・B・C、選択科目Ⅰ・Ⅱ など
[2年次] 中級文法、中級作文、中級講読A・B、中級会話A・B・C、選択科目Ⅰ・Ⅱ など
[3年次] 上級総合演習、上級講読演習、上級作文演習、上級表現演習A・B・C、選択科目Ⅰ・Ⅱ など
応募資格、単位認定などの詳細は、国際課に常備してある最新の 留学プログラムガイドをご参照ください
留学体験談「留学体験 今昔」
外国語学部では、多くの教員、学生が海外留学を経験しています。留学を巡る環境は時代と共に大きく変化していますが、そこでの異文化体験が留学経験者を成長させ、その後の人生に大きな影響を与えていることは今も昔も変わりありません。
そうした留学経験者の異文化体験をホームページで紹介していきたいと思います。昔の留学、今の留学を交互に掲載します。
もちろん、ここに紹介する行動の全てが推奨できるわけではありませんが、オンリーワンの留学体験をぜひお楽しみください!
そうした留学経験者の異文化体験をホームページで紹介していきたいと思います。昔の留学、今の留学を交互に掲載します。
もちろん、ここに紹介する行動の全てが推奨できるわけではありませんが、オンリーワンの留学体験をぜひお楽しみください!
今の留学 | ||||
留学先 | 留学期間 | テーマ | 氏名 | |
⑦ | 東呉大学 (台湾) | 2019年8月~2020年3月 (7カ月) | 日文系的排球社团(日本語学科のバレーボールサークル) | 藤田夏蓮 中国語学科2年(留学時) |
⑥ | サウス・ウェールズ大学 (オーストラリア) | 2019年8月~2019年9月 (1ヶ月) | Where should I go?(この道で合っているのだろうか?) | 中村航也 英米語学科3年(留学時) |
⑤ | 北方工業大学 (中国) | 2018年8月~2019年3月 (8ヶ月) | 去西安旅行(西安旅行) | 髙橋滉暉 中国語学科2年(留学時) |
④ | 北方工業大学 (中国) | 2018年8月~2019年3月 (8ヶ月) | 无座的哈尔滨旅行(立ち乗りの哈爾濱旅行) | 竹中言那 中国語学科2年(留学時) |
③ | ランガラカレッジ (カナダ) | 2018年8月~2019年2月 (7ヶ月) | Christmas Lovers(クリスマス愛好家) | 猪浦晃洋 英米語学科2年(留学時) |
② | 北方工業大学 (中国) | 2018年8月~2019年3月 (8ヶ月) | 在北京的世界旅游(北京でできた世界旅行) | 梶浦史成 中国語学科2年(留学時) |
① | メキシコ国立自治大学 (メキシコ) | 2018年8月~2019年3月 (8ヶ月) | Las clases de danza mexicana(メキシコのダンスの授業) | 齋藤真理子 スペイン語学科2年(留学時) |
昔の留学 | ||||
留学先 | 留学期間 | テーマ | 氏名 | |
⑦ | ガルセラン・デ・ピーノ小学校 (スペイン) | 1977年10月~1978年3月 (6ヶ月) | Un escolar de 24 años(24歳の小学生) | 小池和良教授(スペイン語) |
⑥ | サラマンカ大学 (スペイン) | 1982年4月〜1983年3月 (12ヶ月) | La cama está defectuosa(ベッドに欠陥あり!) | 濵松法子教授(スペイン語) |
⑤ | インディアナ大学大学院 (アメリカ) | 1980年9月~1981年5月 (8ヶ月) | Encountering Tibetan Buddhism in America(アメリカで出会ったチベット仏教) | 斎藤純男教授(音声学) |
④ | ジョージタウン大学大学院 (アメリカ) | 1988年8月~1989年8月 (12ヶ月) | Life in the garage(地下室での一人暮らし) | 見上 晃教授(英語) |
③ | ウエストバージニア大学大学院 (アメリカ) | (1)1992年8月~1993年12月 (1年7ヶ月) (2)1997年8月~1998年6月 (1年6ヶ月) | This is our Japanese adopted daughter(日本から来た私たちの養女) | 長谷川文子准教授(英語) |
② | マドリード大学大学院 (スペイン) | 1983年10月~1985年6月 (1年8ヶ月) | 瓜谷 望教授(スペイン語) | |
① | 北京冶金機電学院 現:北方工業大学 (中国) | 1984年8月~1985年3月 (8ヶ月) | 祖国万岁(祖国万歳) | 関口美幸教授(中国語) |
留学先グルメ紹介
教員編
国・地域 | 紹介教員 |
---|---|
スペイン | 長縄 祐弥 先生 |
ギリシャ | 塩崎 智 先生 |
スコットランド | 山田 政通 先生 |
スペイン・サラマンカ | 濵松 法子 先生 |
マレーシア | 小林 孝郎 先生 |
アメリカ・NY | 塩崎 智 先生 |
中国・北京 | 関口 美幸 先生 |
台湾 | 樂 大維 先生 |
語学サロン
サロンを活用し、よりネイティブに近い外国語を身に着けよう!
外国語学部では麗澤会館2階の語学サロンブースやネイティブの先生の研究室を開放して、昼休みに語学サロンを実施しています。サロンは授業とは違い、お昼ご飯を食べながら、気軽に外国語会話を楽しむものです。
サロンによっては、あらかじめテーマを決めて(例えば、「旅行」など)、そのテーマに沿って会話をするものもありますが、ほとんどは気軽なおしゃべりです。学年を問わずに参加できるので、まだ自信のない1年生でも、高学年の学生がサポートしてくれます。留学生も参加するので、気軽に国際交流が楽しめます。
在学生の皆さんは、語学サロンの担当教員、日程などの最新情報をTakudai Portalで確認してください。
外国語学部では麗澤会館2階の語学サロンブースやネイティブの先生の研究室を開放して、昼休みに語学サロンを実施しています。サロンは授業とは違い、お昼ご飯を食べながら、気軽に外国語会話を楽しむものです。
サロンによっては、あらかじめテーマを決めて(例えば、「旅行」など)、そのテーマに沿って会話をするものもありますが、ほとんどは気軽なおしゃべりです。学年を問わずに参加できるので、まだ自信のない1年生でも、高学年の学生がサポートしてくれます。留学生も参加するので、気軽に国際交流が楽しめます。
在学生の皆さんは、語学サロンの担当教員、日程などの最新情報をTakudai Portalで確認してください。
麗澤会館2階サロンブース