最新情報 一覧
【国際日本語学科】小井・中村・平山ゼミが合同合宿を開催。天城高原で知恵を出し合い、考え抜きました
国際日本語学科の3年生2名が、難関の「日本語教育能力検定」に見事合格!
2022年度 外国語学部奨学論文審査結果
2022年度中国語学科就活体験談②「就活は自分を知り、それを言語化すること」
【英米語学科】多文化防災研修において藤本ゼミメンバーがグループリーダーを務めました
八王子実践高等学校 高大連携講座 特別講座「言語と文化」の実施
【スペイン語学科】サラマンカ女子たちの休日の過ごし方(長期研修ビジュアルレポート⑮)
【中国語会話愛好会&中国研究会】中国語劇が拓殖杯&優秀賞を受賞!(第84回語劇祭報告)
【英米語学科】拓大英米というトランジット(通過点)を経て~英米語卒業生は今、どこで何をしている? ⑨
狩野ゼミ、長谷川ゼミ、大野ゼミによる合同卒業研究発表会が行われました
中国語学科×国際日本語学科―中国語を学ぶ学生と日本語を学ぶ学生との交流が盛り上がっています
【英米語学科】日本では体験できない季節ごとのイベントが盛りだくさん! (長期研修ビジュアルレポート⑭)
パイパーゼミが英語劇『Baby, It's Cold Outside』を上演しました!
現地学生との共同生活で一生忘れられない留学を体験!(長期研修ビジュアルレポート⑬)
「エアライン・ビジネス論」で羽田空港見学を3年ぶりに実施!
日々の授業が国際交流~「学生の声」を日本語・学生の母語・英語でお伝えします~ (第3弾)
―中国語学科の授業紹介― 「日中異文化交流」
【英米語学科】期待以上、想像以上の充実した留学生活!(長期研修ビジュアルレポート⑫)
【英米語学科】授業と留学で養ったコミュニケーション力が今につながっている! ~英米語卒業生は今、どこで何をしている? ⑧
【中国語学科】まるで毎日がお祭り!屋台がいっぱいわくわく台湾の夜市(長期研修ビジュアルレポート⑪)