FACULTY OF FOREIGN LANGUAGES
外国語学部NEWS

ビジネス中国語検定(商務漢語考試)中上級BCT-Bで好成績を修めました

2024.01.20(土)
中国語学科  
2023年11月12日(日)に本学中国語学科の学生を対象にしたビジネス中国語検定中上級(BCT-B)の団体受験が八王子国際キャンパスで行われ、中国語学科ビジネス中国語コースの2年生
2023年11月12日(日)に本学中国語学科の学生を対象にしたビジネス中国語検定中上級(BCT-B)の団体受験が八王子国際キャンパスで行われ、中国語学科ビジネス中国語コースの2年生、3年生合計4人が受験しました。 
 受験者は以下の通り
永井 浩(中国語学科3年/東京都立富士森高等学校出身)
大場 美慧(中国語学科2年/東京都・拓殖大学第一高等学校出身)
日笠山 莉香(中国語学科2年/神奈川県・大西学園高等学校出身)
根 雅惠(中国語学科2年/茨城県・第一学院高等学校出身)
20240120_sekiguchimiyuki01
20240120_sekiguchimiyuki02
20240120_sekiguchimiyuki03
20240120_sekiguchimiyuki04
ビジネス中国語検定試験(BCT)は、中国教育部国家漢語国際普及指導グループが主催する中国語を母国語としない人がビジネス活動をする上での中国語レベルを測定するために作られた試験です。初級(BCT-A)と中上級(BCT-B)に分かれています。BCTはスコアー制のため、合格点は定められていないが、中上級(BCT-B)で高得点をとれば、中国への留学や中国と関連する企業への就職・転職などに有利であると言われています。
今回の(BCT-B)の団体受験では、300点満点中、4人全員が240点以上の好成績をおさめました。