外国語学部NEWS
英米語学科・居村ゼミが小学校において外国語実習を行いました!
2022.08.09(火)
英米語学科
2022年6月下旬~7月上旬英米語学科居村ゼミが、八王子市内の小学校において「外国語活動」及び「外国語」の実習を行い

実習はティーム・ティーチングで行いましたが、同じグループのメンバーとどのような活動を行うか、どの場面でどのような呼びかけをするかなど、事前に念入りに話し合い練習を重ねました。しかし、実際に小学校で授業を行うと、練習通りにいかずイレギュラーなことばかりでした。問題を改善しようと頭を必死に働かせ、対応しなければならない場面ばかりでした。また、私たちが当たり前のようにできることも小学生にとっては難しいこともありました。小学生に対してわかりやすい英語を用いることに加え、声のトーン・表情・ジェスチャーなどの細かい部分まで意識して授業を展開していくことが非常に重要だと感じました。
実際の学校現場でしか味わえないこの貴重な経験によって、多くの実体験を積み重ねることができ、英語の指導技術が身に付いたと思います。将来、こどもに英語を教える仕事に就く際には、この経験を是非活かしていきたいと思います。

英米語学科4年
荻上 蘭 おぎうえ らん
長野県松本蟻ヶ崎高等学校出身
*本学では児童英語に係わる次の2つの資格が取得できる制度を設けております。
1.J-shine「小学校英語指導者認定協議会」が認定する「小学校英語指導者資格」取得プログラム
2.明星大学と提携した「小学校教諭2種免許状」取得プログラム
荻上 蘭 おぎうえ らん
長野県松本蟻ヶ崎高等学校出身
*本学では児童英語に係わる次の2つの資格が取得できる制度を設けております。
1.J-shine「小学校英語指導者認定協議会」が認定する「小学校英語指導者資格」取得プログラム
2.明星大学と提携した「小学校教諭2種免許状」取得プログラム