FACULTY OF FOREIGN LANGUAGES
外国語学部NEWS

―中国語学科の授業紹介― 「ビジネス中国語会話Ⅲ」「商業文書Ⅲ」

2022.07.19(火)
中国語学科  
中国語学科では、2年時から「中国語コミュニケーションコース」と「中国語コミ
中国語学科では、2年時から「中国語コミュニケーションコース」と「中国語コミュニケーションコース」の2コースに分かれて勉強します。今回は「中国語ビジネスコース」の科目を紹介します。
中国語ビジネスコースでは、将来中国語を使って仕事をすることを念頭に置き、中国語でのコミュニケーション能力を高めるための実践的な授業をしています。今回は、3年生前期の「ビジネス中国語会話Ⅲ」と「商業文書Ⅲ」の授業で行われている就職活動を題材にとった会話と作文の練習をご紹介します。

ステップ1:会社説明会

「ビジネス中国語会話Ⅲ」の授業中に、各自、架空の会社を作り、①会社名と業務内容、②求める人材 について、中国語でプレゼンをします。持ち時間は一人5分です。
「ビジネス中国語会話Ⅲ」「商業文書Ⅲ」1

ステップ2:エントリーシートの作成

「商業文書Ⅲ」の授業中に、会社説明会の中から2社選んでエントリーシートを中国語で作成し、先生の添削を受けます。エントリーシートの内容は①学生時代に力を入れたこと②自己PR③会社志望動機 の三点です。
「ビジネス中国語会話Ⅲ」「商業文書Ⅲ」2

ステップ3:面接練習

「ビジネス中国語会話Ⅲ」の授業中に面接の練習をします(面接官役1回、学生役2回)。できるだけエントリーシートを見ずに大きな声で言えるようになるまで練習します。
「ビジネス中国語会話Ⅲ」「商業文書Ⅲ」3

先生から一言

関口美幸先生:「ビジネス中国語会話Ⅲ」担当

​実際の日本語の面接でもシュミレーションが大切です。何度もシュミレーションを重ねることで想定外の質問がきた時でも堂々と答えられるようになります。中国語のコミュニケーション能力を高めるにもこの方法は有効です。​

倉持リツコ先生:「商業文書Ⅲ」担当

 中国語の学習の上で、書くことは最後の難関と言われています。作文のレベルを上げようと思ったら、「たくさん書いて、たくさん添削を受けて、たくさん直す」しか方法はありません。