外国語学部NEWS
ギリシャ料理
2023.03.07(火)
留学先グルメ 教員編
塩崎 智 教授
英米語学科の塩崎智教授は大学4年次、1年間ギリシャに留学していた。先生から現地ならではのギリシャ料理情報を聞いた。
〈シーフード〉
「ギリシャでは魚貝は高級なのでほとんど食べたことがない。新鮮な魚をオリーブ油で料理するというシンプル料理だね。おすすめは『タコの足のロースト』。炭火焼きにオリーブオイルをかけて食べる。タコは水揚げ後、これでもかと岩に叩きつけてあって、実がサクサクで柔らかいんだな。」
〈肉料理〉
「有名なのは『スブラキ』と『ギロ』だね。どちらもピタと言われる薄手の丸いパンに野菜とともに挟んで、ヨーグルトソースをかけて食べる。スブラキは豚の串焼きで、オレガノという地中海風のハーブがポイント。 ギロはトルコのケバブに似たもので、トルコほどスパイスが効いていない。どちらも、店頭で買って立ち食いするのがベストだよ。」
ギリシャ料理とは?
「魚貝と肉があって、世界的に知られているのは魚貝かな。パエリアのような有名なエスニック料理は無いね。」〈シーフード〉
「ギリシャでは魚貝は高級なのでほとんど食べたことがない。新鮮な魚をオリーブ油で料理するというシンプル料理だね。おすすめは『タコの足のロースト』。炭火焼きにオリーブオイルをかけて食べる。タコは水揚げ後、これでもかと岩に叩きつけてあって、実がサクサクで柔らかいんだな。」
〈肉料理〉
「有名なのは『スブラキ』と『ギロ』だね。どちらもピタと言われる薄手の丸いパンに野菜とともに挟んで、ヨーグルトソースをかけて食べる。スブラキは豚の串焼きで、オレガノという地中海風のハーブがポイント。 ギロはトルコのケバブに似たもので、トルコほどスパイスが効いていない。どちらも、店頭で買って立ち食いするのがベストだよ。」