HOME外国語学部NEWS
2023年02月16日中国語学科NEWS

【中国語会話愛好会&中国研究会】中国語劇が拓殖杯&優秀賞を受賞!(第84回語劇祭報告)

2022年12月2日、3日に第84回語劇祭が行われました。外国語学部の学生が多く参加した中国語の劇二団体の活躍の様子をご報告します。
なお、劇の様子はyoutubeの「第84回 拓殖大学 語劇祭 Day2」、それぞれ以下の時間に見ることができます。

関口ゼミ中国語会話愛好会

関口ゼミ/中国語会話愛好会
「紅楼夢」拓殖杯(優勝)受賞

中国研究会「鵬程万里」

中国研究会「鵬程万里」
優秀賞(準優勝)受賞

『紅楼夢』語劇祭 Day2 2時間11分~3時間
(関口ゼミナール/中国語会話愛好会)

あらすじ

中国四大希書『紅楼夢』の改編。
賈宝玉は賈家の跡取り息子。幼なじみで従姉妹の林黛玉と恋仲になるが、家族は、宝玉を騙して隣家の薛宝釵と結婚させる。結婚式の日、林黛玉はひっそりと息を引き取る。宝玉は黛玉に髪の毛を持って家を出て乞食として生きていく。
脚本:関口美幸(中国語学科教員)
ディレクター:大平ゆい(中国語学科2年 静岡市立清水桜が丘高等学校出身)
賈宝玉:彭 振洋(国際学部国際学科1年 中国出身)
林黛玉:王 楠(中国語学科3年 埼玉県・武南高等学校出身)
薛宝釵:宗廣愛美(中国語学科3年 名古屋市立西陵高等学校出身)

最初

乞食となった宝玉が町で偶然、薛宝釵と出会うところから劇が始まる。

西しょう記

第三幕。宝玉と林黛玉が仲良く「西廂記」を読む。この後二人は愛を誓うが……

結婚式

死ぬとこ

第八幕。舞台を上手側(写真左)と下手側(写真右)に分け、交互に暗転させることにより、宝玉と宝釵の結婚式の当日に黛玉が紫鵑に看取られて病死することを表現した。

『鵬程万里』語劇祭 Day2 35分~1時間20分
(中国研究会)

あらすじ

西帝国皇帝の黎天明は娘の黎月華を東王国国王の三神旭に嫁がせることを決めた。しかし、黎月華は東王国の騎士の錬梓豪に恋をし、それを口実に黎天明は東王国に攻め込む。
西帝国人は中国語を話し、東王国人は日本語を話すというハイブリッド劇になっている。
脚本:田崎雄大(中国語学科4年 広島県立戸手高等学校出身)
ディレクター:保坂滉人(中国語学科4年 山梨県立笛吹高等学校出身)
黎月華:荊 伊諾(国際日本語学科1年 中国出身)*新人賞受賞
錬梓豪:魏 子淇(国際日本語学科2年 中国出身)
三神旭:千田大暉(工学部デザイン学科2年 東京都立世田谷総合高等学校)
黎天明/中国語訳:水先 嘉(中国語学科4年 千葉県・我孫子二階堂高等学校)

図書館

第四幕。黎月華と錬梓豪は互いの言語を勉強しているうちに恋に落ちてしまう。

第8幕

第八幕。黎天明は三神旭の思い人を殺し、その首を投げつけ、東王国に宣戦布告。

第10幕

第十幕。三神旭は錬と月華、大臣や従者たちを国外に逃がし、一人で西帝国軍を迎え撃つことを決意。錬と月華は三神の思いを受けて、燃え上がる東王国から逃げていく。

TOOLS