HOME外国語学部NEWS
2023年02月14日NEWS英米語学科

【英米語学科】拓大英米というトランジット(通過点)を経て~英米語卒業生は今、どこで何をしている? ⑨

「英米語卒業生は今、どこで何をしている?」というタイトルで、英米語学科卒業生が卒業後、どのように社会で活躍しているかシリーズでお伝えします。第9回目はANAテレマート株式会社で活躍されている 沼尾 敦樹さん(2019年度卒業/埼玉県立大宮光陵高等学校/長谷川ゼミナール所属)です。

今現在はどのような仕事をされていますか?会社名や業種、具体的な業務内容を教えてください。

ANAテレマート株式会社でANAの飛行機をご利用されるお客様の快適な空の旅をサポートする国際線予約案内センターの業務を行っています。新規予約や予約変更、運賃、機内サービスについてなど多岐にわたるお問い合わせに対応しています。

画像1

英米語学科をご卒業してから現在までの間、現職以外の職歴はありましたか?

特になく、現在に至るまでANAテレマートで働いています。

現在は英語(その他の外国語)を仕事でどの程度使用していますか? それは口語が多いですか?
それともメールや書類などの書き言葉が多いですか?

外国籍のお客様からのお問い合わせが多い日は1日中英語で電話対応をする日があります。また、提携している海外の航空会社に情報確認のために電話で問い合わせをすることもあります。
現在の業務は電話対応ですので、口語を主に使います。

大学時代にやってよかったことはありますか? それはどんなことでしたか?

大学時代にやってよかったことは留学です。私は1年生の時にオーストラリア(シドニー)へ1ヶ月の短期研修、2年生の時にカナダ(バンクーバー)へ7ヶ月の長期研修に参加しました。研修期間中は学校に通って英語を学ぶことはもちろん、現地で出会った友人と放課後遊びに行ったり、一緒に課題をしたり、日本の大学に通うだけでは得られない口語的な英語表現や現地の文化を学ぶことができました。3年生では自分自身の留学経験を活かし、短期研修に参加する学生のアシスタントとして再度バンクーバーで1ヶ月過ごしました。アシスタントとしての経験は、将来の進路を明確にさせただけでなく、就職活動においても大きなアピールポイントとなりました。

画像2

大学時代にやっておけばよかったことはありますか? それはどんなことでしたか?

やっておけばよかったことは資格の取得です。総合旅行業務取扱責任者や貿易実務の資格を取得していれば、より興味を持って現在の業務に取り組むことができたと思います。
情報の授業でExcelやWord、PowerPointなどの基礎的な知識を学ぶことができ現在とても役に立っていますが、現在の仕事の中では、事務処理においてより専門的な知識が求められることがあるので、PCスキルに関わる勉強をしておくとよかったと思っています。

英米語学科で勉強したことは今の仕事に役立ちましたか? どのように役立ちましたか。

今の仕事に役立っています。英米語の授業ではネイティヴの先生が行う授業がたくさんあったため、生きた英語を学ぶことができました。おかげで今は世界中からいただくお問い合わせに緊張することなく対応することができています。また、ビジネス英語を学ぶことができたため、仕事に大いに活用できるフォーマルな英語を使ってお客さま対応ができています。

英米語学科在籍中に印象残ったエピソードはありますか? また、サークルなど楽しかった思い出はありますか?

Speaking Skillsの授業ですべて英語の動画を作る授業が印象に残っています。私たちのチームは日本にある和式トイレの使い方を外国の方に紹介する動画を作りました。企画から撮影、動画のアフレコまですべて英語で行い、満足のいく動画を作成し、発表することができました。
サークルには所属していませんでしたが、ゼミナールの活動も印象に残っています。卒業研究発表会では「ちょっと待って!そのグローバル化ホントに大丈夫!?」というテーマで「グローバル化」について世界各国で受けているグローバル化の影響について調べながら、観光大国日本がどのようになるのか研究しました。授業外でも時間を見つけ、夜遅くまで大学に残って話し合いをしながら発表に臨みました。

これから就職活動をする後輩たちに対してアドバイスをください。

あまり気を張らず、自分のペースで就職活動していいと思います。早い段階で内定をもらっている同級生がいる中、航空会社・旅行会社に絞って就職活動をしていた私はまだ書類選考も始まっていませんでした。周りと差があることに正直プレッシャーを感じていましたが、こうして縁があり今の会社に就職することができました。面接はやはり緊張しますが、自分をアピールできるチャンスですので、ありのままの自分が出せるように聞かれそうな項目を自分で考えて答えられるように練習していました。ストレスを感じたときは友達とご飯に行ったり遊びに行ったり、先生に相談したりしてひとりで抱え込まずに就職活動してくださいね。応援しています。

現在英米語に在籍している後輩たちやこれから英米語学科に入学を考えている方たちにメッセージください。

英米語学科では英語に関して幅広い知識を学ぶことができます。今後英語を使って仕事をしたいと思っている人は少しでも英語に触れておけばきっと今後に活かされると思います。私が英米語学科に入学したときはほとんど英語を話すことができませんでしたが、大学の留学制度や授業のおかげで現在英語を使って仕事をすることができています。ぜひ諦めずにやりたいことがあれば果敢に挑戦して素敵な大学生活を過ごしてください。

画像3

英米語卒業生は今、どこで何をしている?

TOOLS