2020年06月22日NEWS
新一年生対象・任意参加の「スクーリング・プログラム」を実施します
2020年度入学 新一年生の皆さん
ご家族の皆さん
ご家族の皆さん
外国語学部長 塩崎 智
外国語学部の「スクーリング・プログラム」を次のとおり実施します。今回の「スクーリング・プログラム」への参加は任意です。通学圏外や海外に帰省・滞在中の方、外出に不安がある方などは、ご家族等にも相談のうえ参加をご判断ください。参加できなくても不利益は生じません。
実施日:7月18日(土曜日)
学 科 | 集合・解散時刻 | 集合場所 |
英米語学科 | 10:00~11:30(90分間) | 八王子国際キャンパス A館 A530教室 |
中国語学科 | 13:00~14:30(90分間) | 八王子国際キャンパス A館 A309教室 |
スペイン語学科 | 13:00~14:30(90分間) | 八王子国際キャンパス A館 A512教室 |
国際日本語学科 | 13:30~15:00(90分間) | 八王子国際キャンパス C館 C101教室 |
プログラムの内容
①学科ガイダンス ②クラス別交流 (合計90分)
<当日のご案内>
<当日のご案内>
- プログラムは午前または午後の90分間です。キャンパス内に長時間滞在せずに、速やかに登下校してください。
- 【希望者のみ】 学生生活全般、留学生の皆さんに関する「相談コーナー」を、学生ホールに設けます。
- 【希望者のみ】 学生Webメール等のログイン初期パスワードの変更、住所変更や各種申請などの諸手続ができます。
- 【希望者のみ】 図書館の利用案内・個人見学ができます。
- 課外活動(麗澤会各局の部会、愛好会)の案内を予定しています。
持参するもの
- 学生証
- オリエンテーション時に回収できなかった「個人記録カード」「健康調査票」を提出できる人は、ご持参ください。
○「個人記録カード」 に関する問い合わせ先: 八王子学生支援室 TEL 042-665-1449
○「健康調査票」 に関する問い合わせ先: 医務室(八王子国際キャンパス) TEL 042-665-1472
参加・不参加の連絡について
学科の担当教員を通じて参加・不参加の確認がありますのでご回答ください。
参加にあたって(注意事項等)
- 今回の「スクーリング・プログラム」への参加は任意です。通学圏外や海外に帰省・滞在中の方、外出に不安がある方などは、ご家族等にも相談のうえ参加をご判断ください。参加できなくても不利益は生じません。
- 参加予定であっても、当日自宅での検温により平熱でない場合、体調が優れない場合等には、参加を見合わせてください。
- 学生証を必ず携帯してください。感染拡大防止のためキャンパス内への入構は許可制としており、キャンパス内では、クラスター(集団感染)発生時への対応として入構者を把握しておりますので、教職員に学生証提示を求められた際には提示してください。
- キャンパス内では、マスクの着用、石鹸による手洗いや手指のアルコール消毒、ソーシャルディスタンスを保ち大声での会話をしない等、感染症対策にご協力ください。大学では、手指のアルコール消毒ポンプの設置、「三つの密」(密閉空間、密集場所、密接場面)の回避等、感染拡大防止のための各種対策を講じております。
- 高尾駅から八王子国際キャンパスへの通学バスを利用される方は、分散乗車にご協力ください。
- 今後の社会状況等により、直前であっても開催中止とする場合があります。その場合には、Takudai Portal および大学ホームページでお知らせします。
その他
- 購買会では、教科書の予約販売を行います。ただし、食事類の販売はありません。
- 学生食堂は、営業しておりません。