高校生対象 授業公開プログラム
外国語学部の授業を見学、実体験できるプログラムが始まります。
英米語、中国語、スペイン語、国際日本語の各学科が、10月、11月、12月の特定の曜日(英米と国際日本語学科は水曜、中国語とスペイン語学科は木曜)の3限(13:50~15:35)の授業を高校生向けに公開し、ガイド教員が授業を2つか3つほど案内後、カリキュラム、入試等の質問に応じます。
3限目の105分内で、1クラス最大20分まで見学(教員のその場の同意があれば参加も)可能です。御希望の際は、訪問の2週間前までに、sshiozak@ner.takushoku-u.ac.jp(塩崎智教授)まで、人数、訪問者氏名、所属高校名、連絡先(メールアドレス&携帯電話番号)を明記の上、お申込みください。
具体的な待ち合わせ場所、時刻等の詳細は、事前の相談で決めさせていただきます。なお、授業への影響を考え、1回の参加人数の上限は合計3人(1人×3、1人×1と2人×1、3人×1)となります。申込の早い方が優先となりますので、ご了承下さい。
公開予定授業は以下の通りです。(変更の可能性が有ります)
3限目の105分内で、1クラス最大20分まで見学(教員のその場の同意があれば参加も)可能です。御希望の際は、訪問の2週間前までに、sshiozak@ner.takushoku-u.ac.jp(塩崎智教授)まで、人数、訪問者氏名、所属高校名、連絡先(メールアドレス&携帯電話番号)を明記の上、お申込みください。
具体的な待ち合わせ場所、時刻等の詳細は、事前の相談で決めさせていただきます。なお、授業への影響を考え、1回の参加人数の上限は合計3人(1人×3、1人×1と2人×1、3人×1)となります。申込の早い方が優先となりますので、ご了承下さい。
公開予定授業は以下の通りです。(変更の可能性が有ります)
●英米語学科(水曜日3限 13:50-15:35)
ガイド教員:塩崎智教授(学部長)
ガイド教員:塩崎智教授(学部長)
- Speak&Write(カーンス特任講師、2年生必修科目)
- 英語学入門 (大野准教授、2年生以上選択科目)
- Reading Skills B(河原教授、3年生必修科目)
●中国語学科(木曜日3限 13:50-15:35)
ガイド教員:丸山浩明教授(学科長)
- 総合中国語②II (劉特任講師、浅井教授、1年生必修科目)
- 会話II(黄特任講師、2年生必修科目)
●スペイン語学科(木曜日3限 13:50-15:35)
ガイド教員:安冨雄平教授(学科長)
- 初級ワークショップ(小川講師、1年生以上選択科目)
- 4年ゼミ(長縄助教、4年生必修科目)
- アメリカスペイン語研究II(ロメロ特任講師、2年生以上選択科目)
- *希望があれば以下の4限科目も可(15:45‐)
- 初級文法①II(安富教授、1年生必修科目)
●国際日本語学科(水曜日3限 13:50-15:35)
ガイド教員:近藤真宣教授(学科長)
- 3年ゼミ(佐野教授、3年生必修科目)
- 日本語の談話(平山准教授、3年生選択科目)
- 初級英語②(ネイティブ教員、1年生選択必修科目)
- *希望があれば以下の4限科目も可(15:45‐)
- 日本語教育実習(般若講師、3年選択科目)
- 情報スキル(日比准教授、1年生選択科目)
参加当日は、ご自宅での検温とマスク着用をお願いします。体調不良の場合は、事前連絡の上キャンセルあるいは延期とさせていただきます。
質問等は、申込用のアドレスsshiozak@ner.takushoku-u.ac.jpにお願いいたします。外国語に興味がある高校生の皆さんの訪問をお待ちしています。
質問等は、申込用のアドレスsshiozak@ner.takushoku-u.ac.jpにお願いいたします。外国語に興味がある高校生の皆さんの訪問をお待ちしています。
外国語学部長 塩崎 智